mito

日々の暮らし

恋愛相談はめんどくさい

友人の恋愛相談は正直言って面倒くさいと思うのは私だけでしょうかね?それもそんなに仲良くない友人だと殊の外、面倒くさい。 10代の頃は友人とたわいもない恋バナや恋愛相談したりされたりするのが楽しかった。お互い好きな男の子のことをキャッキャ言い...
日々の暮らし

占いに踊らされてみるのもいいんじゃないの!?

基本、占いは信じないようにしている。毎朝、出勤前にテレビから流れてくる今日の運勢。若い頃は順位に一喜一憂したものだが、この歳になると全く気にならなくなった。例えば私が牡牛座だとして「今日の牡牛座は12位です」って言われても無問題(古っ)12...
日々の暮らし

ちょっと暗い話

2023年も折り返し地点に突入した。もう7月よ… なんだかんだで2023年の私は心が乱れてる。2月の頃の私は、何とか乗り切れたー!なんて言ってたけどあれから数ヶ月経った今。結局、何にも乗り切れてない。寧ろ現状は酷くなってる感じが否めない。 ...
仕事

意地〇〇な人にロクな人がいない。

世の中に存在する意地〇〇な人。例えば意地の悪い、意地汚い、食い意地、意地っ張り…そう言われる人って結構な割合で理解不能な人たちが本当に多い。 い‐じ〔‐ヂ〕【意地】読み方:いじ1気だて。心根。根性。「―が悪い」2自分の思うことを無理に押し通...
日々の暮らし

笑点のオープニング曲は心の健康状態をはかるバロメーター

休日って何故、こんなにも早く終わるのだろう。時間の流れが平日と全然違う気がする。特に日曜の夕方…「チャンチャカチャカチャカ、チャンチャン」笑点の底抜けに明るいオープニング曲がTVから流れてくる頃。私のテンションが急に下がってくる。途中に鳴る...
健康

なんとか2月を逃げ切れた。

お正月明けからモヤモヤした日々を過ごしてきた。2月に入りそれは収まるどころか、より一層酷くなった。久しぶりに自律神経が崩壊してしまったのか、すこぶる体調も悪かった。気分はどんどん滅入っていくし、それに比例して体調も下降していく。心と体はは表...
日々の暮らし

歯を食いしばって生きているんだよぉ。

4、5日前から顔から首筋、肩にかけて凝っている。もうね、パンパンに凝っている。凝りすぎて目眩すら感じてくる。 筋肉を緩める作用のある薬を飲んでも、コレが全く効かない。多分、昼夜問わず無意識のうちに歯を食いしばって生きてるんだろう… ストレス...
日々の暮らし

マスク外せますか?

5月8日から新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが現在の「2類相当」から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行するそうだ。それに先立ち来月からはマスクの着用が個人判断となる。個人判断って… そうなると世間の皆さんの動向が気になる。手放...
日々の暮らし

グランデはLサイズ

久々にスタバに行った。私はスタバの注文が苦手だ。サイズの選び方がイマイチ分からない。S、M、Lなどで選ぶことができれば良いのだが、そこはスタバが許さない!ショート、トール、、グランデ、ベンティと4種類のサイズがある。そんなオシャンティなサイ...
日々の暮らし

スリッパ対決 ユニクロvsニトリ

ユニクロのスリッパが改悪した。あくまで個人的な感想であるが… 私の中ではスリッパといえばユニクロ。ここ数年、リピートし続けるほどのお気に入りだったのに。 なんてったって歩きやすい。スリッパ特有のパタパタ音がうるさくないのも有り難い。裏側の滑...